{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

【アーカイブ配信】「作って終わらない本づくり──作り手と読み手の関係性を問いなおす」(登壇者:中井きいこ、椋本湧也)

1,320円

※こちらはダウンロード商品です

20240815nakaimukumoto.pdf

121KB

作品はどの時点で「完成した」と言えるでしょうか。 フランスの芸術家マルセル・デュシャンは、「絵画は鑑賞者がいてはじめて成り立つものだ」と書き残しました。ギリシャの映画監督テオ・アンゲロプロスもまた「映画や詩は鑑賞者によって完成する」と述べています。 では「本」の場合はどうでしょう。 一般的に想像するのは、「製本が終わった瞬間」や「刊行のタイミング」です。しかし、冒頭で引用した二人の表現者の視点を借りてみると、本も「読者」が関わることによってはじめて完成する側面があると言えるかもしれません。つまり、作った後や刊行した後にも「本づくり」が進行しているということです。 今回対談をしていただく二人の作り手は、既存の出版の「その先」を見据え、読者を巻き込みながら新しい本づくりの形を探求しています。一人は、京都が拠点の出版社・出雲路本製作所の代表を務める中井きいこさん。編集に携わった本をもとに地域とデザインの学校「LIVE DESIGN School」を運営し、数百名の参加者と学びの場を作り続けています。もう一人は『26歳計画』などのタイトルを個人で制作・出版している椋本湧也さん。出版した本をもとに「本の音楽会」やZINEの制作ワークショップを行うほか、今年刊行された終戦の日の日記集『日常をうたう』では、2024年8月15日の日記を読者から募集するキャンペーンを展開しています。 京都を拠点に活動を始めた二人に共通するのは、出版や本は目的ではないということ。表題に掲げた「作って終わらない本づくり」は、「読んで終わらない読書」を読み手にうながすことと不可分です。それは「作り手(書き手)」と「読み手」の関係性を問いなおすことに他なりません。そうした「出版」の拡張・再定義を通して、同世代の二人は何をめざしているのでしょうか。それぞれの視点から自由に語っていただきます。本づくりや出版に興味がある方はもちろん、受け手を巻き込む企画や場づくりに関心がある方もぜひご参加ください。 【日時】2024/7/12(金)18:30~20:00 (延長の可能性あり) *こちらのイベントは、イベント終了後、アーカイブ視聴が可能となります。 *視聴可能期間はご購入日から2ヶ月間となります。 【登壇者プロフィール】 中井きいこ(なかい・きいこ) 1993年東京生まれ。日本や台湾での建築都市史研究やフィールドワークに明け暮れ、その後学芸出版社に入社。2022年の暮れに京都で(株)出雲路本制作所を立ち上げる。現在はいくつかの本をじっくり仕込みながら、各地の編集プロジェクトに参与しつつ、現代における本の役割を模索中。地域とデザインの学校「LIVE DESIGN School」運営局。 椋本湧也(むくもと・ゆうや) 1994年東京生まれ。大学時代に見田宗介・ベンヤミン・寺山修司に出会いつよい影響を受ける。卒業後、家具メーカーと出版社での勤めを経て、現在はWebメディアと書籍を中心に編集・執筆・出版を行う。自著に『26歳計画』『それでも変わらないもの』『日常をうたう〈8月15日の日記集〉』。先月京都に移住しました。 【来店参加について】 ・開演時間の20分前より開場/受付開始いたします ・係員及びスタッフの指示・注意に従ってください。万が一、指示に従っていただけない場合、イベントの中断・中止や、特定のお客様にご参加をお断りする場合がございます ・来店参加をご購入された方の中で、当日体調などに不安がある等の理由で配信視聴を希望される場合は、配信参加用のURLよりご視聴ください。視聴方法は、【オンライン参加について】をご確認ください。なお、来店参加を取りやめられる場合であっても、差額の返金等はいたしかねます。何卒ご了承ください ・イベントご来場にあたりご不明な点がございましたら、下記の<お問い合わせ先>までお気軽にご連絡ください 【オンライン参加について】 ・決済完了後にPDFファイルのダウンロード(※)をお願いします。ダウンロードし内容をご確認の上、開催時刻になりましたら記載のURLからご視聴ください。 ・配信はVimeoというサービスのストリーミング機能を使用いたします。お使いの環境での動作が不安な方は(https://www.g-1.ne.jp/preview-vimeo/ )にて視聴テストを行えます。催事中は対応いたしかねますので、事前にご確認ください。 ・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます ・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください ・リアルタイム配信とアーカイブ配信(一部イベントを除く)でお楽しみいただけます。アーカイブ配信につきましてもライブ配信と同URLからご視聴いただけますので、ご都合に併せてご視聴ください(こちらからアーカイブ配信のご案内はいたしません) ・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください ・チケットをご購入されていない方にURLを共有する等、不正な行為による視聴及びその手助けとなる行為を固く禁じます。発覚した場合、ご連絡の上で厳正な対処を取らせて頂きます。ご注意ください 【キャンセルについて】 ・イベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。来店参加を取りやめられる場合であっても、差額の返金等はいたしかねます。何卒ご了承ください ・主催側の都合によりイベントが中止となった場合、メールにより中止のご案内の後、近日中に返金処理を行います。また、同内容のイベントで後日改めて開催となった場合、新たに販売ページを設けます。その際、中止となった日程でお送りしたURLは無効となります。お手数ですが、再度販売ページにてご購入ください。 ※ダウンロード方法について https://faq.stores.jp/hc/ja/articles/360044830312--%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-#h_3f7d06f3-7b36-490b-b639-cbf31a98f020 ______________________________________ 【主催・会場】 鴨葱書店(京都府京都市南区東九条東岩本町11−4)

セール中のアイテム